caprice

シンプルという名のズボラ

MENU

映画「パディントン」感想

 

観に行ってきました*

 

予告で結構リアルなクマだなーと思っていたら

だいぶ熊でした。

 

あのよく目にする絵本のダッフルコートを着たつぶらな瞳のパディントンをイラストから実写というか再現すると凛々しいお姿‥冒頭ではトレードマークの帽子もコートもないから当然ですがたいへん野性味溢れる熊を忠実に再現。基本紳士なクマですが食べ方とかものすごくワイルド。

 

ディズニーランドのカントリーベアも映画にするとこんな感じなのかなと思いました。

暗黒の地ペルーから密航してロンドンへ辿り着き駅で出会った家族に助けられてその駅名から”パディントン”と名付けられて一緒に暮らせるお家を探すというストーリーなのですが元が絵本なので話もメッセージ性もよくありがちな家族の絆といえばそうですがわかりやすくてテンポもよく音楽も素敵でお家の内装とかイギリスの雰囲気とか登場人物の個性もおもしろくてとても素直に楽しめる映画でした。

 

以下ちょっとネタバレと絵があるので閲覧注意です。

 

 

 

f:id:cap8rice:20160122172115j:plain

 

ブラウンさんに名前はと聞かれて滑らかな英語がでてくるかと思いきやとても野生的な熊の唸り声としか聞こえない発音が。言ってみてと言われてブラウンさん真似てみるも”それってすごく失礼です”と注意される。のちにペルー語は難しいみたいですねと言ってたけどペルー語なんだね。それにしても暗黒の地ペルーとわざわざ言うのが気になったのですが暗黒の地って言うとミステリアスでいいですね。

パディントンの大好物のマーマレードがそこかしことでてくるので当然のように食べたくなります。 ただ非常食にとってあるマーマレードのサンドウィッチの消費期限が映画だけど思わず気になります。

ブラウンさん一家のそれぞれの個性がよくてお父さんも最初は保険会社に問い合わせたり熊がくることによって4000%のリスクがとか言って常に慎重なリスク回避のつまらない堅物かと思いきや若い頃はとても楽しい人であの夢見る挿絵の奥さんと結婚する人ですよね。回想シーンで子供が生まれた時のお父さんの過保護へとその変わりように笑ったけどすごく素敵なお父さんだと思いました。

音楽もよくて演奏家たちの演出とか衣装とか非常食用にと大事にとっているサンドウィッチを狙う鳩たち、家のドールハウスの色使い、骨董屋さんのティータイムに時計から汽車がでてきてお菓子がでてくるシーンとか一番好きなのは衛兵さんが出てくるシーンで帽子から食べ物がでてきて意外なパディントンの帽子仲間。しかも飲み物まででてきてこれにはパディントンも私もびっくり。

あとニコールキッドマンの美しさに惚れ惚れ。ただの剥製を作っている人とは思えないスパイさながらの身のこなしと一番はヒールのカットが美しくておもわず足元に目が。まさかミリセントが探検家の娘だったとは思わなかったけどただの剥製好きのマッドサイエンスの人かと思いきや彼女なりの執着する理由もあってまた違った家族の形が。

そして最後は家族みんなで剥製にされそうになっているパディントンを助けにそれぞれの個性と力を合わせて救出へ。その途中パディントンが煙突から掃除機を使っての脱出のシーンはトムクルーズミッション:インポッシブル のドバイのシーンを思い出しましたって、そういえばワイヤーのシーンもそうですね。パロディがあるのも好きです。そして無事に家族の一員としてあのお家へ戻り得意のマーマレードを作ってみんな笑顔。その様子を老グマホームにいるルーシーおばさんが手紙で読んで一安心。って老グマホームに看護師らしき人がちらっといるんですが人もいるんですね。てっきり一人でいるのかと思ったからこちらも安心。

最初から最後までテンポのいい映画でした。 

 

 

/*上に戻る*/